日常の戯言 サイト改造中と戯言 コンニチハ、Hyottokoです。ここ数日間Ministryのページのアクセス数が急に増えていますが、なにかあったのでしょうか。今日はそれとなく思うことをつらつらと書きます。 2024.01.21 日常の戯言運営しているサイトの話題
90年代オルタナ Beastie Boysのページの更新が終了 コンニチハ、Beastie BoysのMike Dです。今とはまるで違う時代だったんだから。なにかが起きると世界中のみんなが携帯で同時にそれを観てるような世の中じゃなかったから。だから、やっぱりあの時ニューヨークにいなかったら、あれ(ヒップ... 2023.09.06 90年代オルタナ運営しているサイトの話題
90年代オルタナ Kill Rock Stars、Bikini Kill、Riot Grrrlの更新終了とUnwound コンニチハ、Kill Rock Starsの副社長でトビ・ヴェイルの妹のマギー・ヴェイルです。その当時(90年代グランジオルタナ期)、アメリカの北西部にいるのは凄くクレイジーだったわ。もう、規模がものすごく大きなことになってて、あれ以上大き... 2022.01.11 90年代オルタナアルバム・バンド批評運営しているサイトの話題
90年代オルタナ SlintとBlack Country, New Roadと コンニチハ、Hyottokoです。先日、Slint(スリント)のページを追加しました。ページの追加なんて何年ぶりなのでしょうか。あのサイトには掲載されているべきバンドが欠けているのは自覚はしておりますが、ようやく1バンドだけでも掲載すること... 2021.06.19 90年代オルタナアルバム・バンド批評運営しているサイトの話題
アルバム・バンド批評 L7のドキュメンタリー「プリテンド・ウィ・アー・デッド」の感想 コンニチハ、お久しぶりです。長らくダラダラ作業していたL7のページの更新は終了しました。このバンドのアルバムはYou TubeのL7のオフィシャルチャンネルで無料で聞けるんで試してみてください。今日はこのバンドのドキュメンタリー「プリテンド... 2020.02.29 アルバム・バンド批評運営しているサイトの話題
90年代オルタナ Afghan Whigsのページの修正が完了しました GRUNGE ALTERNATIVE (グランジ・オルタナティヴ)の総合サイトですが、ようやくAfghan Whigsのページの更新が終わりました。仕事は忙しいし、休みの日はボケてしまった両親との戦いに忙しいですが、このブログ共々まだ終わる... 2018.10.10 90年代オルタナアルバム・バンド批評運営しているサイトの話題
運営しているサイトの話題 ブログのテーマを変えました 突然ですがブログのテーマを変えたので大幅にデザインが変わりました。簡単に動作確認した限り不具合は見当たりませんが、場合によっては元に戻すかもしれません。Versionが2.0から3.0になったのでブログのタイトルは変えましたがURLはもちろ... 2017.08.25 運営しているサイトの話題
アルバム・バンド批評 近況報告 コンニチハ、Hyottokoです。相変わらずお久しぶりになってしまいました。実は先月、10日ほど入院して手術してきました。病院という監獄に閉じ込められていろいろ思うところはありましたよ。まあ入院していなくてもブログは更新していないと思います... 2016.02.22 アルバム・バンド批評運営しているサイトの話題
運営しているサイトの話題 サイト更新作業中に思ったことなど ブログを更新するのは久しぶりですね。ブログよりもサイトの修正作業に力を入れていたもので。まあダラダラペースで作業していますけど。現在とりかかっているのはレッチリのページです。大幅に変えたんで思ったよりも時間がかかってしまいました。アルバム紹... 2015.07.05 運営しているサイトの話題音楽シーンについて
運営しているサイトの話題 90年代オルタナ・サイトのスマホ対応化作業が終了しました 先月から開始したGRUNGE ALTERNATIVE (グランジ・オルタナティヴ)の総合サイトのスマホ対応化ですが、ようやく全ページで作業終了しました。作業を始めて少ししてから気づいたことがありまして、スマホ対応化を進めていくとアクセス数が... 2015.04.12 運営しているサイトの話題