コンニチハ、Kill Rock Starsの副社長でトビ・ヴェイルの妹のマギー・ヴェイルです。
その当時(90年代グランジオルタナ期)、アメリカの北西部にいるのは凄くクレイジーだったわ。
もう、規模がものすごく大きなことになってて、あれ以上大きくならないんじゃないかなって思うくらい。
特に、バンド達に投入されてた金額とかは凄かった。
色んな著名人がキル・ロック・スターズに電話かけてきてたわよ。
ソフィア・コッポラ、マイク・ワットとかザック・デ・ラ・ロッチャとか。
ほとんどはビキニ・キル宛てだったけど。(マギー・ヴェイル / クロスビート2008年4月号から引用)
渋松対談は長らく掲載されていないんでコンニチハが何のパロディか理解してもらえないし、そもそも最近の若者はロッキングオンなんて読まないんじゃないかと思う今日この頃です。
去年からRiot Grrrl、Bikini Killといったページを更新してきて、最後にKill Rock Starsのページを追加してようやく一区切りをむかえることができました。
続きを読む >
コンニチハ、Hyottokoです。
先日、Slint(スリント)のページを追加しました。
ページの追加なんて何年ぶりなのでしょうか。
あのサイトには掲載されているべきバンドが欠けているのは自覚はしておりますが、ようやく1バンドだけでも掲載することができてよかったです。
Slintは本当に革命的バンドですから掲載されていないのはマズかったですから。
リリース作品が少なかったので、思いのほか作業時間はかかりませんでした。
続きを読む >
コンニチハ、お久しぶりです。
長らくダラダラ作業していたL7のページの更新は終了しました。
このバンドのアルバムはYou TubeのL7のオフィシャルチャンネルで無料で聞けるんで試してみてください。
今日はこのバンドのドキュメンタリー「プリテンド・ウィ・アー・デッド」の感想です。
続きを読む >
GRUNGE ALTERNATIVE (グランジ・オルタナティヴ)の総合サイトですが、ようやくAfghan Whigsのページの更新が終わりました。
仕事は忙しいし、休みの日はボケてしまった両親との戦いに忙しいですが、このブログ共々まだ終わる気はありません。
マイペースで更新していくつもりです。
続きを読む >
突然ですがブログのテーマを変えたので大幅にデザインが変わりました。
簡単に動作確認した限り不具合は見当たりませんが、場合によっては元に戻すかもしれません。
Versionが2.0から3.0になったのでブログのタイトルは変えましたがURLはもちろん変えていません。
いずれにしても今後ともよろしくお願いします。
コンニチハ、Hyottokoです。
相変わらずお久しぶりになってしまいました。
実は先月、10日ほど入院して手術してきました。
病院という監獄に閉じ込められていろいろ思うところはありましたよ。
まあ入院していなくてもブログは更新していないと思いますけど。
今日は近況報告みたいなもんです。 続きを読む >
ブログを更新するのは久しぶりですね。
ブログよりもサイトの修正作業に力を入れていたもので。
まあダラダラペースで作業していますけど。
現在とりかかっているのはレッチリのページです。
大幅に変えたんで思ったよりも時間がかかってしまいました。
アルバム紹介はスタジオアルバムは終わったんで、あとはベスト・コンピレーションアルバムとライヴアルバムを追加して終わりです。
何だかんだで2か月ぐらいかかるなあ。
続きを読む >
先月から開始したGRUNGE ALTERNATIVE (グランジ・オルタナティヴ)の総合サイトのスマホ対応化ですが、ようやく全ページで作業終了しました。
作業を始めて少ししてから気づいたことがありまして、スマホ対応化を進めていくとアクセス数が落ちるという・・・。
原因は不明、考えても何故だか推測すらできません。
まあ、文字を横に広げ過ぎても読みづらいとは自分でも思いますけど。
続きを読む >
約4年間も放置状態のGRUNGE ALTERNATIVE (グランジ・オルタナティヴ)の総合サイトなんですが、先日Googleからメールが来たのを機に何とかしようかなあと思い始めました。
メールの内容は「あなたのサイトはスマホだと見にくいんで何とかしませんか?」とかそんな内容です。
それはこのブログにも言えることなんですが。
確かにサイトもブログもスマホだと見づらいです。
どーもすいません。
続きを読む >
コンニチハ、コートニー・ラヴです。
何であの2人(クリスとデイヴ)とあんなに早く裁判で和解することができたかって言うと、あの日記に「こいつらとはやってられない。ニルヴァーナは終わりだ。」っていうようなことが記載されていて、それをデイヴとクリスに「これを出版することだってできるのよ。私の好きなようにやらせてくれて、これ以上もめるのはやめましょう」ってファックスしてやったからよ。
あのファックスを送った次の日には2人とも裁判から撤退しちゃってね(笑)。
誰もあそこに書かれていることが公になることを望んでないのよ。
だけど正直な話、どっちにしてもそれは最初から掲載するつもりはなかったわ。
そんなことをしてカートの名誉に泥を塗るようなことはしたくないから。
カートの嫌な部分を世に曝け出すのは絶対に避けたい。(コートニー・ラヴ ロッキングオン2003年8月号)
今日はみんな大好きな舞台の裏側ネタw
Nirvana (ニルヴァーナ)に書いたとおり、カート死後にNirvanaの未発表曲You Know You’re Rightをめぐってデイヴとクリスの2人と対立したときのことです。
最終的にコートニーの主張どおりYou Know You’re Rightはベストアルバムに収録されたんですが、デイヴとクリスが引き下がった理由です。
続きを読む >