再びアルバム購入ペースが上がってしまいました。
前に大物の新作を買うようなことを書いた気がしますが、やめました。
MetallicaとMogwaiはかうかもしれませんが。
Blonde Redhead / Misery Is A Butterfly
このアルバムは凄いです。
風変わりで悲しげなローファイとでも言えばいいかなあ。
とにかく最高です。
Beirut / Gulag Orkestar
以前にべた褒めしたので省略。
Flaming Lips / A War With The Mystics (DVD-Audio)
CDを持っていますがDVD-Audioで買い直しました。
まあ、前2作と比べれば劣るアルバムだと思いますけど。
まだ聞いていないけどFlaming Lipsの5.1chには期待しています。
Sonic Youth / Evol
Sonic Youth / The Whitey Album
Sonic Youth / A Thousand Leaves
Sonic Youth / Rather Ripped
Fugazi / Steady Diet Of Nothing
Fugazi / Argument
両バントとも大半はレンタルで済ませていましたが、少しづつ買い揃えていきます。
Pixies / Surfer Rosa (SACD)
Pixies / Doolittle (SACD)
これについては後日、長々と書きます。
以上11枚。
累積147枚。
コメント
ロシアの有料MP3サイトは、その後トラブルはないですか?w
Beirutは、以前教えてもらった場所で最初の数曲を聴いてみたけど、なかなか素晴らしい音楽センスだった!
CD屋さんでは見かけないんよね。。田舎ですからね。。w
ヘッドフォンで聴きたいなぁ~。
メタリカの新アルバム、良い感じだよね。
メタリカらしい音でさ。
でも私の中では今も Fuelが最高傑作だけど。
( ̄皿 ̄)Ψウシシシシ
150枚は凄いですね~、私も今年はかなりハイペースでも7~80枚です。とは言えロックが少なくて。まぁ、この季節メインで買っているジャズ・ヴォーカルでハズレはないんですが、メタリカの評判も上々みたいだしガリガリしたロックが聞きたいです・・・。
ところで、Blonde Redheadそんなに良かったんですか?実はPortisheadの3rdにわりと近い(ホントか?)って噂を聞いて気になってたとこです。だからどうってこともないけど、たぶん道筋は違うけどたどり着いたアーティストがかぶったのが微妙にうれしくて。現在マイスペで試聴中、あぁアナログ。一曲目ノイズのないマイブラみたい??
>りさぶ
ロシアのサイトは順調だよ。
まあいつなくなるかは怖いけどw
俺はメタリカだったらDamage Incが一番好きかなあ。
新作はなかなかのデキだよね。
>燃えない悶絶さん
150枚って言ってもハズレが多いです・・・
さすがに置き場所がなくなってきたので少し中古屋に売ってきます。
Blonde Redheadは全部聞いたことないんですが、俺がとても良い!と思ったのはこのアルバムぐらいです。
後は悪くはないんですが、Sonic Youthを連想してしまうことが多くて・・・
Portisheadの3rdはロクに聞いていないんで分からないですが、そっちの方からBlonde Redheadに辿り着くのは面白いですね。
俺はどこでBlonde Redheadを知ったのか忘れてしまいました。
Blonde RedheadのMisery Is A Butterflyを一通り聞いてみました。どうやらこれは久々のヒットかも、Pink LoveとEquusがツボ。今のところyoutubeで聞いたMisery Is A Butterflyライブが一番良いです。まぁPortishead
とは耽美な雰囲気くらいしか似てませんが、これは別物として良いですね。ただ、今金欠で購入に先ですかねー。とりあえずyoutubeから落としたのでしばらく我慢w。
気に入っていただけましたか。
カズ・マキノのヴォーカルは美しくて凄いですよね。
言われてみればPortisheadに通じるところがあるかなあ。
俺はこれからEskju Divineを購入してみます。