SACD

DVD-AudioとSACDとCD以上の高音質メディア

「SACDがリッピング可能に」と「SHM-SACD1周年」

不人気な音質の話です。以前、SACDのSACD層をPCで再生、リッピングするのは不可能というのを書きましたが、最近SACDをリッピングできるというツールが開発されたようです。ただ、リッピングの条件として初期のPS3が必要です。まあ検索すれば...
DVD-AudioとSACDとCD以上の高音質メディア

SHM-SACDの第3回以降は欲しいのがない

SHM仕様のSACDですが、過去に書いたとおり第2弾までは3枚買いました。ですが第3弾からはこれといって欲しいアルバムがなくて購入していません。SHM-SACDのオフィシャルサイト敢えていえばCreamかなあ。The Kinksは聞いたこと...
DVD-AudioとSACDとCD以上の高音質メディア

Black SabbathのParanoidのSHM仕様のSACDの感想

昨日書いたリマスターに関係する話です。ですが全く人気のないSACDの話です。先日、SHM-SACDの第二弾がリリースされました。SACD ?SHM仕様? オフィシャルサイト私はThe WhoのWho's NextとBlack Sabbath...
DVD-AudioとSACDとCD以上の高音質メディア

続:Velvet Underground & NicoのSACD(CDでも再現可能?という疑問)

コンニチハ、Velvet Underground & Nicoです。貧乏人は明日のどのパーティーにも着ていけるドレスを持っていませんAll Tomorrow's PartiesというイベントはVelvet Underground & Nic...
DVD-AudioとSACDとCD以上の高音質メディア

Velvet Underground & NicoのSHM-SACDは凄い音質です

コンニチハ、SA-CD SHM仕様の宣伝文句です。「音が見える!躍動する!世界が初めて耳にする、別次元のクオリティ。」今日はサッカーではなく不人気な音質の話です。以前から何回か話題に出していたSHM-SACDの第一弾がリリースされました。S...
DVD-AudioとSACDとCD以上の高音質メディア

「どのSHM-SACDを買おうか?」と「同じアルバムを何種類持っている?」

今日は不人気な?音質の話です。以前SHM-SACDがリリースされるらしいというのを書きましたが、そろそろ第一弾がリリースされます。6月30日の予定だそうです。値段が高いのが最大の欠点ですけど、SHM-CDよりもSACDやDVD-Audioに...
DVD-AudioとSACDとCD以上の高音質メディア

SHM-SACDがリリースされるらしい

SHM-CDは高音質だと感じられなかったので、最近は情報を追っかけていませんでした。まあ最後に知ったのは、従来の音源と比較不可能な形でリリースするという卑劣な方法でしたけど。例えば、Rolling Stonesのアルバムが最新2009年リマ...
DVD-AudioとSACDとCD以上の高音質メディア

PixiesでSACDのSACD層を96khz/24bitのWAVでアナログ録音

以前、SACDのSACD層をPCで再生、リッピングするのは不可能というのを書いたとおり、SACDのSACD層を読み込めるドライブは存在しないようなので、SACDのSACD層をデジタルコピーするのは不可能です。ですが、アナログ録音でPCに取り...
DVD-AudioとSACDとCD以上の高音質メディア

Nine Inch NailsのGhosts I-IVのBlu-rayの写真、ブルーレイは普及するか?

昨日はSACDやDVD-Audioの情報を求めている人が多いと書きましたが、このブログが検索に引っかかりやすいだけであって、一般的な人は見向きもしないのが実情でしょう。こういう高音質盤の話題を出すと「続きを読む」をクリックする人が極端に減る...
DVD-AudioとSACDとCD以上の高音質メディア

SACDのSACD層をPCで再生、リッピングするのは不可能

最近は本当にDVD-Audio関連の情報を求めている人が多いなあと思う今日この頃です。WikipediaのDVD-Audioがいつの間にか「DVDオーディオ」になっていました。なんでDVD-Audioだけカタカナ表記にするんでしょうか?何で...