ライヴ関連

90年代オルタナ

ライヴのチケット代の高騰について

以前「Smashing Pumpkinsの来日公演にはたぶん行きません」という日記を書きましたが、私の予想に反してスマパンの武道館公演のチケットは売り切れたようですね。私は今でもチケット代が高いのではないかと思っていますが、他のバンドの来日...
90年代オルタナ

Smashing Pumpkinsの来日公演にはたぶん行きません

たまには昔のようにダラダラいいたいことを書きます。Smashing Pumpkinsの来日が決まったそうですね。個人的には乗り気はしないです。ただ、過去に書いてきた記事のせいでスマパン嫌いだと誤解されることが多いのですが、全盛期のスマパンの...
Summer Sonic

2018年のSONICMANIAには行きます

お久しぶりです。Hyottokoです。やっとPCの修理が終わりました。約5万円もかかってしまいました。Twitterでつぶやきましたが、今年2018年のソニックマニアには行こうと思います。理由はNine Inch NailsとMy Bloo...
ライヴ関連

「ライヴで熱狂団結連帯は馬鹿らしい?」とライヴについて思うことを

コンニチハ、坂本慎太郎です。ロック・コンサートの宗教的なノリっていうのは、逃げたい要素ではありますよね。(坂本慎太郎はなぜ“人類滅亡後の音楽”を構想したか「全体主義的なものに対する抵抗がある」から引用)ナマで踊ろうのアナログはリリースしない...
Summer Sonic

2013年のFUJI ROCKとSUMMER SONICについてダラダラと

ブログのフィードを購読して下さっていた方はご存知だと思いますが、ブログのシステム移行は少し前に完了しました。Movable TypeからWordpressに移行しました。一週間ほど経ってこれといって問題もないんで大丈夫かと思います。個別記事...
Summer Sonic

2012年夏フェス出演者を見て

ホステス祭りに行けばよかったなあと後悔している今日この頃です。仕事かと思っていたら休みでした当日券が出ていたようですが、まあいいかなあと思ってしまって。2012年の夏フェスの出演者がいろいろと発表されているようです。
ライヴ関連

半年以上ライヴに行っていません

去年の8月以来、ライヴに行っていません。1月の4AD祭りには行きたかったんですがどうしても都合がつかず。他のも色々都合が悪かったり、ライヴに行くほど好きじゃないのが多かったといいますか。全体的にそこそこのバンドばかりで、都合が悪くなくても行...
ライヴ関連

Mogwaiの来日公演、CD、Tシャツの抱き合わせ販売

何年か前に、ゲームはウイニングイレブンというサッカーゲームぐらいしかやらないと書いた記憶がありますが、モンハンもやります。ウイニングイレブンもそうですけど、一人でゲームやってると「こんなことして何になるのだろうか?」と馬鹿らしくなってくるこ...
90年代オルタナ

ロックで熱狂興奮団結は馬鹿らしい?

コンニチハ、Pavementのスティーヴ・マルクマスです。(フォルモア・ジャイヴの「おやすみロックンロール」と歌った後の泣きのギターソロは)最近のアメリカン・ギター・バンドのほとんどが持つ一種陳腐なセンチメンタリティを僕なりに揶揄したもので...
ライヴ関連

ライヴに行けない、行く気がしない

最近ライヴに行っていないなあと思う今日この頃です。どういうバンドが来日するのか日程を眺めていますが、いまいち行く気になれなかったり都合が悪い曜日だったりして、ことごとくダメです。