2006-04-11
フジとサマソニとウドー
続々と出演者が発表されていますね。
サマソニの東京2日目は参加確実です。
Muse、Massive Attack、ToolにDJ Shadowとくれば行くなというのが無理です。
特にDJ Shadowは来日事体がレアな気がするので見逃したくない。
あと、Arctic MonkeysとTwo Gallantsも見てみたい。
それにひきかえ、東京1日目は迷うところ。
最近のMetallicaを思うと決定打にはならないし、Daft Punkは見たい気がするけど見たら期待はずれで失望しそうだし。
くるりと65DaysOfStaticには興味があるけど、結局のところはFlaming Lipsの新作の出来次第かな。
フジのメンツもなかなかいいね。
ヘッドライナー級のバンドはまだこれからなのかな。
でも、やっぱり参加するのは俺にとって難しい。
3日間ともなると新幹線と野宿だとしても7~8万円はかかると思う。
払えない額ではないけどこの出費は痛い。
4連休を取るのも零細企業に勤めている身としては気まずい。
それに一人で気軽に行くところではない気がする。
まあ、タイムテーブルが発表されてからの1日券争奪戦に勝ったら行くかも。
最後に去年はなかったウドー。
Audioslaveも変なフェスに出るよなぁ(苦笑)。
思ったよりHR/HM色は強くないけど、わざわざ富士サーキットまで見に行くまでもないかな。
Jeff BeckとPretendersは興味ゼロじゃないけどよく知らない。
興味を失いつつあるAudioslaveに大金はたくのも馬鹿らしい。
不参加確実。
関連記事