2008-05-06
Nine Inch Nails – The Slipの考察
前回の続きになりますが、やっぱりNINの起こしたアクションはアルバムリリースでした。
ニューアルバムのタイトルはThe Slipです。
7月頃にCDでも流通させるようですが、今はダウンロードのみ。
全曲無料でゲットできるので、まだの人はnin.comに行ってみて下さい。
数回聞きましたけど、うーん・・・微妙かな(苦笑)。
ロビン・フィンクがプレイしているのには驚きましたけど。
今回はダウンロードできるフォーマットが増えました。
CDと同質のFlacとm4aですか。
驚いたのは24bit 96kHzのWav。
これって、SACDやDVD-Audioと同レベルなんじゃ・・・
俺のオーディオで再生できるようなので、是非ともダウンロードしたい!と切望したのですが、MP3以外はtorrentというファイル共有ツールでバラ撒くだけみたいです。
何回も書いていますが、俺は自宅では深い事情があって低速回線です。
ダウンロードだけだったら会社の光回線を使えばいいのですがw、さすがにファイル共有ツールをやろうとは思わない。
取り敢えず、MP3を2時間以上かけて落とし、torrentについて調べて初導入。
今現在、地道に落としております。
あんまり共有ツールはやりたくないんですけどね・・・
Wavの容量は1.2GBあるのですが、予想完了時間が5日後とか(苦笑)。
先は長いなあ・・・
今回は完全に無料だったけど、大丈夫なのかなあ。
Ghosts I-IVが予想以上に儲かったんでしょうかねぇ。
今回も大規模な実験ですよね。
torrentを有効活用しようという方針を推し進めたような。
頑張れ!トレント!
関連記事