音楽シーンについて

90年代オルタナ

Loud Rock(ラウドロック)は和製英語ではない

コンニチハ、Helmetのペイジ・ハミルトンです。 自分の音楽を他人に何と呼んでもらいたいかなんて、心配することじゃないと思うな。音楽は音楽だ。 例えば、レッド・ツェッペリンは何だ? ハード・ロックもあったし、アコースティックな曲もあったし...
音楽シーンについて

「カラーフィルムを忘れたのね」-現代もロックは世界を変えることができるか

お久しぶりです。 最近は少し忙しかったです。 勤務先の会社がビルから追い出されることになって移転作業に追われていました。。 それが終わって一息つけると思いきや、今度は自宅の賃貸住宅から工事をするからと立ち退きを要請されてしまいました。 再び...
90年代オルタナ

ShellacやらMelvinsやらの雑記

少し前に流れたこのニュースはご存知でしょうか? スティーヴ・アルビニ、ダンス・ミュージックのありとあらゆる要素が大嫌いだと罵倒 まあクラブミュージックを聞く層は「やるべきことをやるクラスの人気者」って主流派の人たちが多いでしょうし、はみ出し...
定額制音楽配信

Apple Musicを3日間使用してみて

レッチリのページの修正は終了しました。 次はどのバンドのページを修正しようか決めていません。 解散、再結成、主要メンバーの脱退など、書いてある内容から事情が大幅に変わってしまったバンドになるでしょう。 最近になって日本でもストリーミングサー...
運営しているサイトの話題

サイト更新作業中に思ったことなど

ブログを更新するのは久しぶりですね。 ブログよりもサイトの修正作業に力を入れていたもので。 まあダラダラペースで作業していますけど。 現在とりかかっているのはレッチリのページです。 大幅に変えたんで思ったよりも時間がかかってしまいました。 ...
アルバム・バンド批評

キュウソネコカミと現代ロックの主役はオタク?

お久しぶりになってしまいました。 そうなってしまった理由はいくつかありますが、モンスターハンター4Gというゲームに熱中し過ぎたことが一番の理由です。 一緒に狩りに行ってくれる人随時募集中です。 私が中学生の頃は学校で少しでもゲームの話をして...
音楽シーンについて

新曲情報溢れすぎる今は音楽大消費時代

コンニチハ、HIGH-LOWSの真島昌利です。 機関車みたいに走っていくぜ 24時間じゃ全然足りねえ 全てブチのめせオレのロックンロール(ガタガタゴーの歌詞より) 本当に24時間じゃあ足りないですよね。 この歌のように仕事が大変なのもありま...
アナログ・レコード

去年を振り返る

コンニチハ、Hyottokoです。 随分久しぶりになってしまいました。 クロスビートが休刊しちゃったからこのブログも休止しようかなあと。 それは冗談ですが他にやることがいろいろありまして、放置してしまいました。 まあ実にくだらないことをやっ...
音楽シーンについて

フェスのヘッドライナーは年寄りバンド以外無理?

アナログ・レコード

「日本でもレコードが売れている」と「thee michelle gun elephantのcult grass starsのレコード」