Pearl Jamも採用?「スーパーや量販店でアルバム独占販売」とは?

コンニチハ、Pearl Jamのエディ・ヴェダーです。
「96年のグラミー賞授賞式でのことでした。
Kissのオリジナルメンバー4人が事前の告知なしで突然現れたので、「すげえ!」と興奮して真っ先に立ち上がってしまいました。」

Pearl Jamが新作リリースについて試行錯誤しているようです。

PEARL JAMが米ディスカウント・チェーン〈Target〉と契約。ニュー・リリースや独自CMなどの展開を予定

Pearl Jam新作、Target独占販売?!!!
ttp://ro69.jp/blog/nakamura.html?2009/06/02
こちらは某音楽雑誌のサイト内です。
トップページ以外はリンク禁止だそうで、リンクではなくURL紹介w


情報が錯綜していて良くわからないし、最近流行ってる大手スーパーとバンドが手を結ぶ手法については良く知らないんですが、何が目的なんですかねえ?

まあ上の記事にあるように、NINやRadioheadと違って大企業と手を結ぶのは良い気分はしないです。

PrinceがTargetと手を組んで3枚組ニュー・アルバムを格安でリリースしたようなので、少し調べてみたら、3枚組にもかかわらず約12ドルという低価格で販売していました。
TargetのオンラインショップのPrince / LotusFlow3r

Princeのように激安で売る代わりに独占させてあげるってことなんでしょうか?
でも上の記事には「ターゲットからは限定盤のようなものがリリースされる」って書いてありますけど・・・

「スーパーや量販店でアルバム独占販売」というのはGNRのChinese Democracyで始めて知りました。
大して気にしていなかったのですが、良い機会だから少し調べてみました。

Green Dayは新作のデラックス・ヴァージョンをBest Buyという量販店から17ドルぐらいでリリースしていましたが、Green Dayはメジャーレーベルに所属していますからPrinceほどの安値ではないですね。

安く売ってくれるならNINのようにネットを使えば良いと思ってしまいますが、ネットで買えない人のために実店舗でも価格をコントロールする気なんでしょうか?

現時点の情報ではPearl Jamの真意が掴めないので何とも言えないところです。

AC/DCの新作、スーパーでの限定販売が大成功!アギレラ、ガンズも追随
このニュースを読む限り、やはり価格を抑えられるのがメリットなんでしょうか?

AC/CD<iTunes>での新作販売をボイコット
こちらの記事では「ネット通販に対抗」という分析をしています。

でもスーパーとか家電量販店と手を組むっていうのはイメージとしてはあまりよくないというのも一理あると思います。

Pearl Jamが何ドルで売るのか分からないので、続報を待つしかないです。
おかしな方向に進まなければ良いですけど。

まあ実店舗での安売りってアメリカに住んでいないと恩恵はあまり受けられそうにないですけどね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました