サイトの更新状況など
mixiを再開することにしました。
あれだけ否定していたクセに!ですって?
今回はリアル知人には内緒でやります、しがらみが多いから。
というわけで、名前はここと同じHyottokoですので興味のある方は探してみてください。
でも、ここのブログを貼り付けただけですからあんまり訪れる価値は無いです。
本題ですが、グランジ・オルタナティヴ総合サイトの次の更新はRollins Bandにすると宣言したものの、全く手をつけておりません(苦笑)。
なんかサイトの更新に飽きちゃったなあ。
最近は2000年代バンドと90年代以前のバンドに目が向いていましてねぇ。
まあ、Rollins Bandのアルバムは殆ど揃えたし、ちょくちょく聞いています。
Black Flagほどの分かりやすさは無いけど、バリバリのメタルサウンドに乗ったロリンズの咆哮と歌詞は説得力がある。
決して聞き易いメロディじゃないんですけど。
そういうわけで、いつ更新するかは断言できませんが、取り敢えず来月中を目標にします。
Warm Placeは少しづづですがMinor Threatをアップしています。
本格的に全曲を日本語化するのは初めてなんですけど、やっぱりアンチ・ドラッグ、アンチ・アルコールなどの内容が印象的ですねぇ。
若かりし頃の葛藤なども面白い反面、今の俺は説教されているようで・・・
まあ、日本語化していて楽しいです。
Minor Threadが終わったらどうしようかなあ?
PJ Harveyでも再アップしつつ、Toolの10,000 Daysにトライするか、FugaziやBlack Flagなどの音楽から鉄の意志を感じさせるリアルパンクに突入するか考え中です。
最近は対訳の付いた日本盤が廃盤になるのが早いですねぇ。
特に人気の無いUSインディバンド。
国内盤コレクターとしては頭が痛いです
SoundgardenのファンサイトはChris CornellのCarry Onをディスコグラフィに追加しないと(汗)。
もうリリースから1年経っちゃうぞ!
でも重い腰が上がらず・・・
優先順位はWarm Place>グランジ・オルタナティヴの総合サイト>Soundgardenのファンサイトの順かな。
まあ、マイペースで更新していきます。
このブログ日記の更新が最も頻繁ですけどね。