ここ2日3日、このブログのアクセス数が凄いことになっていました。
1日に500人以上も来るなんて異常!
また巨大掲示板やTwitterか何かに晒されたと思いましたが、サマソニのタイムテーブルが原因でした。
6月29日にモバイル会員限定で先行発表されたので、その情報を探していた人が多かったようです。
タイムテーブルは昨日の6月30日、PCのオフィシャルサイトでも発表されました。
Summer Sonic 09のタイムテーブル
個人的には恐れていたことが現実になりました。
Sonic YouthとGogol Bordelloが見事に被っています。
それどころかFlaming Lipsとも重なっているという最悪の事態。
Sonic YouthとFlaming Lipsの組み合わせか、Gogol Bordelloを選ぶか究極の選択を迫られそうです。
2対1ということでソニックステージに引きこもろうかなあ。
でもGogol Bordelloの単独来日の可能性は低そうですし・・・
といってもFlaming Lipsもアルバムを出す度に日本公演はサマソニだけだからなあ。
後はNine Inch NailsとMercury Revのタイムラグが思ったよりも短いです。
Mercury Rev後にマリンスタジアムに行っても前の方を陣取れるか少し不安です。
まあLights In The Skyのライヴ映像のように、照明に工夫を凝らしたステージだったら少し後ろの方から眺めていた方がいいかもしれません。
タイムテーブルに関してはこんなもんかな。
あとはチケットをいつ買うかですw
話は変わって俺は行かないフジロック。
Bright Eyesが出演するのは予想外。
全体的な出演バンドはフジロックの方が良いなあ。
こっちの方がロックフェスっぽいですよw
まあ隣の芝は良く見えるのかもしれませんけどね。
結局、ウチのサイトと関係のある90年代再結成組は来ませんね・・・
可能性は低いながらも期待はしていたんですが。
Jesus Lizardはフジロックに来るんじゃないかと思っていたんですが。
Asobi SeksuやAntony and the Johnsons、Fleet Foxesなどの最近の面白いバンドが少ない気がしないでもない。
やっぱりコーチェラのように、俺の好みど真ん中ストライクとは行かないなあ・・・
仮にそういう出演者が揃ったとしても、どーせ出演時間が重なるでしょうしね。
だからサマーソニックがちょうど良いのかも。
コメント