toggle
2008-12-26

2008年の有名バンドのアルバムの感想 その1

新人バンド、Metallica、GNRと続いて、2008年の有名バンドのアルバムの感想を簡単に書きます。


Nine Inch Nails / Ghosts I-IV
Nine Inch Nailsが好きな俺は2008年のベストアルバムはGhosts I-IVになってしまいますw
これは奥が深い傑作だと思いますが、NINも含めて有名バンドの大半はピークを過ぎているという意見にも同意してしまいます。

「With Teeth以降のNINは様式美」といったレビューも目にした記憶がありますが、確かに今後The Downward SpiralやThe Fragileを超えるアルバムを生み出す可能性は低いでしょう。

ですがバンド名が音楽ジャンルとして成り立つぐらいのバンドですからそれで良いんだと思います。
今後はそれなりのアルバムを作り続けていければね。

Mogwai / The Halk Is Howling
相変わらずのMogwai節で曲の質も高く、かなり良いと思います。
初期の頃に近いかな?
まあ初期のアルバムはどんなのだったか忘れてしまいましたがw

Primal Scream / Beautiful Future
前作のRiot City Bluesは残念でしたが今作は好きになれました。
XTRMNTRやEvil Heatをよりポップに人力化したって感じでしょうか。

ScreamadelicaやXTRMNTR並みのインパクトは無いけど良いアルバムです。
でもこのバンドはピークが2回あったので、もう1ランク上を期待してしまうんですが・・・

来日記念盤のリリースを警戒してまだ買ってません。

取り敢えず今日は3枚だけ。
ブログがネタ切れなので、文を短くしてネタを小出しにしますw

関連記事
コメントについて
コメントは管理人の承認制なので直ちに表示されません。名前は固定ハンドルネームでお願いします。名無しなどの明らかな捨てハンドルネームや名前をコメントごとに変える行為は禁止です。守っていただけない場合は相応の処置をします。どのサイトも同じだと思いますがサーバにアクセルログは保管されていますのでご承知おきください。

名前以外は必須ではありません。メールアドレスは記入したとしても公開はされません。