更新履歴には載せていませんが、オルタナとは?の内容をちょっと変えました。
評論家や俺の言葉よりも、当事者の言葉の方が説得力があるしね。
それにしても、自分の日本語力の無さを再認識した。
内容を変えたものの、言いたいことを分かりやすく伝え切れていない気がしてしょうがない。
話は変わって、Sufjan Stevensのライヴを逃すのは勿体無いかなあ。
迷っていたけど、どちらにしろ仕事の都合で行けないんだよねぇ。
今年に入ってから会社は人手不足で、金曜日以外の平日のライヴは行くことができない。
予想外にもModest Mouseの来日が決まったけど、強行的に残業を突っぱねない限り難しいかな。
“伝家の宝刀”、”最終手段”だけに安易に実行できないし、人間関係が壊れそうだからあんまりやりたくないんですよ・・・。
零細企業の社会人は辛いなあ・・・
会社の奴隷になっている俺は、キッズから見ればダサい大人に見えるんでしょうけど(苦笑)。
日曜日のFoo Fightersは考え中。
Arcade Fireのチケットは予想に反して即日完売どころかまだ残っている。
まあまだ時間がありますけど。
日程を見る限り、売れ行きによっては追加公演を入れるつもりだったんだろうね、それともRage Against The Machineと同日を避けたのかな。
USインディ系は日本で人気無いとか、チケットが売り切れないとか、そんなのどうでもいいじゃん!と思う人がいるかもしれない。
でもねぇ、ある程度売れてくれないと来日してくれそうにないんですよ。
The Shinsの単独来日はもう無いと予想する。
去年のクワトロはスカスカだったからね。
東京でこれじゃあ、地方では散々だったのでは?
まあ俺の予想はことごとくハズレますけど(苦笑)
コメント
好きなバンドが売れないで来れないっていうパターンは悲しいですよね。
かといってわざわざ海外に行って見に行くのも金がかかりますし・・・。
DinosaurJrもまた来るらしいですね~去年は確か結構来ましたよね~やっぱり売れてるからかぁ・・・
Shinsは去年スカスカだったんですか!
Shinsは今年来たら行きたかったのになぁ~
こちらこそ、ブログのプログラムの動作が重くて・・・
せっかくコメントして下さるのに申し訳ないです。
A Perfect Circleのメイナードが、「また来日できるようにCDを買ってくれ!」とか言っていたと、何処かで聞いたことがあります。
採算が取れずに赤字だったら来日はしないと思っちゃいますよね。
フェスなら固定ギャラだから来日するのに楽でしょうけど・・・
Shinsは半分ぐらい埋まっていたかなあ。
確か公演日2、3日前に取ったチケットの整理番号が300番ぐらいでした(苦笑)。
Modest Mouseはすごくうれしいです♪両日行こうかな♪これで4月も燃え尽きず生きれます。サマソニの入り具合からして、チケットは一般発売で余裕だと思ってるんですが、これでとれなかったらどうしよう・・・・(笑)。
気合入れてとって整理番号が2桁台なのに、どうも遅れて行ってしまい、だけど最前列で見れるという不思議な状況が続いているだけにのんびりしてしまいます(笑)。
俺の予想はハズレるんですが、Modest Mouseのチケットは売り切れないでしょう!
最悪の場合、最後の来日になってしまうかもしれないんで見逃したくないんですけど・・・
ちょっと被害妄想が大袈裟かなw
2月も凄いペースでライヴに行かれるんですね!
Arcade Fireを楽しみに待ちましょう。