toggle
2007-08-09

Summer Sonic Is Dead ?

サマソニが楽しみで仕方がない日々を送っていますが、同時に心配なことがある。
もう何回も愚痴っていることですけど。

ロキノン編集長は、今年のサマソニは転機だと言う。
何をロックと呼ぶか?という議論を飛び越えた、洋楽邦楽の区別がある日本ならではの”洋楽フェス”だと。
Black Eyed Peasとアクモンが同時にヘッドライナーとして成り立つロックフェスは海外には無いと。

これを読んでて頷いてしまったよ(笑)。

Black Eyed Peasのことは全く知らないから何もいえませんけど。
クリスティーナ・アギレラとアクモンを同時に聞いちゃっているような、ロックファンとは言えない”ミーハー洋楽ファン”が大量に押し寄せるのではないかと心配しているわけです。
もっと分りやすくいえば、Nirvanaも好きだけどブリトニーやマライヤ・キャリーも大好き!みたいな。

今年は、11日のマリンスタジアムが原因で洋楽フェスっていうかセレブパーティーって感じがしますけど。
今までと比べると、ステージ別のテーマが鮮明になったというのが唯一の救い。
2日券を買った人は、11日はマリン以外をメインに見て周るような人種であって欲しい。

来年以降は心配だ。
今年はソールドアウトしてるから商業的には成功している。
ロックフェスを捨てて、洋楽フェス路線を推し進めるのでしょうか?
今年はまだロックバンドが優勢だけどさ、アイドル系専用ステージとかができたらどうするよ(苦笑)。

音楽以外のイベントも年々大袈裟になってきたし、昔からOrange Rangeなどを出演させるなど不可解なことをしてきたサマソニですが、今年は遂にB’Z・・・。
サマソニは何処に向かってるんでしょうか。
今後もコアなロックファンを満足させるものであって欲しいもんです。

関連記事

コメント4件