ダイヴ

ライヴ関連

続・ダイヴやモッシュ、クラウドサーフについて

コンニチハ、They Might Be Giantsのジョン・リンネルです。(94年のライヴで演奏を途中でやめ「本当にクールなモッシュピットは、会場の外のモッシュピットだ。」と発言したことについて)どんな音楽だろうが、どんなバンドだろうがど...
その他の音楽の話題

ダイヴやモッシュでの死者の例など

コンニチハ、SUB POPのオーナーだったブルース・パヴィットです。「ライヴ中にステージダイブをしたら、僕は嫌われ者だったのでみんなに避けられ、誰も受け止めてくれずにそのままフロアに転落しました。死ななくてラッキーでした。」この話は確かHE...
90年代オルタナ

ダイブとモッシュの歴史研究

先日、ダイブやモッシュの賛否というのを書きましたが予想外に閲覧者が多くてビックリ。まあロックインジャパンが関係しているからでしょう。書いてから思い出したんだけど、俺はグランジ・オルタナの流行の最後に「オーディエンスのステージ・ダイヴはこの頃...
その他の音楽の話題

ダイブやモッシュの賛否

コンニチハ、ロック・イン・ジャパン・フェスティバルです。「既に、この公式サイトやガイドブック等でお知らせしているように、今年のロック・イン・ジャパン・フェスティバルではダイブ等の危険行為を行った参加者の方は退場していただきます。昨年のカウン...