コンニチハ、Hyottokoです。
留守にしている間、スパムコメントの監視ができないのでコメント機能を停止させていましたが、元に戻そうと思って設定を変えても元に戻らなくなってしまいました。
今日の午前中にやっと復旧しました。
Snoozerがロック暗黒大陸ニッポンと題した特集をしたのは随分前だと思いますが、この特集って本当に多くの人から注目されたんだなあと思うこの頃です。
今日は日本のロックの前にロックには敵が必要だと思うでも少し書いた洋楽至上主義者について。
音楽のレベル的に「洋楽>>>邦楽」ですよね?????と聞くと必ず「メジャーな…
あなたは洋楽?邦楽?
私は洋楽が好きで邦楽は聴きません。と言っても全く聴かない訳ではなく、良いと思…
私は主に洋楽を聴いていますが、同じ洋楽ファンで邦楽の事をバカにする人は大嫌い…
洋楽至上主義を否定しているくせにマイナー邦楽は最高と言う方々について
全てYahoo知恵袋へのリンクです。
色々あるんですねw
洋楽至上主義者っていうのは、文字通り邦楽を無条件に全否定、見下していて洋楽しか聴かないという人のことです。
中には洋楽を聞くのが格好良いとか、音楽好きのステータスのように思っている人もいるようで、洋楽ばかり聴いていい気になってお高くとまってるように見えることもあります。
個々の価値観の問題と一言で片付けてしまえばそれまでなんですが、それじゃあつまらないので思うことを書きます。
洋楽と邦楽という区別のあるのは日本ならではということを聞いたことがあります。
サマソニ気分が抜けない今日この頃ですが、ビ○ンセがサマソニのヘッドライナーに抜擢されたことについて激しい議論が巻き起こらないのは、洋楽と邦楽という区別がある日本ならではだと思います。
メディアに目を向けても、rockin’ onやCROSSBEATなどは90%洋楽だけですからねえ。
雑誌でも区別があるわけです。
サマソニは「ロックフェス」ではなく「洋楽を中心としたフェス」だと思われていた部分もあると思います。
だからビ○ンセに違和感を感じる人が少なかったのかなあ。
仮にビヨンセではなく例えば安○奈美恵や浜○あ○みや宇○田ヒ○ルだったら、それはそれは激しい議論が巻き起こったことでしょう。
ロック的価値観至上主義者の俺にとっては、ビ○ンセも含めてどれも同じようなものですが、洋楽至上主義者にはビ○ンセは良くても日本の歌姫はダメなんでしょう。
俺も昔は洋楽至上主義者でした。
洋楽至上主義者の言い分としては、洋楽の方が邦楽よりも優れているということ。
まあこれは全否定できないと思います。
例えば、日本から地球規模のムーヴメントが生まれるなんて考えられません。
日本は「真似の文化」ですから、日本から革新的な音楽が生まれたり、世界を見渡してみても類を見ない音楽が生まれることは少ないと思います。
それこそ演歌とか歌謡曲とかじゃないと。
あー、でもアニメブームからヴ○ジ○アル系が世界的に広がっているようですが・・・
でもロックに関していえば、猿真似の中にも日本という土地ならではの面白い表現力を持ったバンドが少なからず存在すると思います。
それはまた後日。
日本人は欧米人には勝てないという意識を戦後に植えつけられた
こういうのもあると思います。
音楽だけに限らずです。
海外、特に欧米のものは無条件に優れていると思い込むフシがあります。
だから日本人は海外高級ブランド品を見せびらかすように身に着けるんでしょう。
逆にその他地域よりは勝っているっていう価値観が無意識的にあると思います。
だからAerosmithやGuns N’ Rosesのような音楽性が好きでも、B’○が好きだとは口が裂けてもいえないと・・・
まあB’○がAerosmithの前座を務めてから変わったかもしれませんが。
洋楽至上主義者でも認める邦楽っていうのはあると思います。
その条件としては「海外から評価が高い」ということでしょう。
海外で売れている、高評価を得ているとなれば邦楽だからといってバカにはできないでしょう。
俺が海外洋楽至上主義者のメタル野郎だったとき、唯一認めていたのがLoudnessだったかなあ。
理由は海外で評価が高かったからです。
あとは海外進出していたOutrageかなあ。
Burrnにも認められていたしねw
俺もこうした洗脳された洋楽至上主義者から脱却して日本のバンドを聞くようになりましたけどね。
振り返ると本当に洗脳されやすいバカだったんだなあとw
俺は洋楽至上主義者を全否定はしません。
俺がそうだったからw
ただ、今思うと「”俺たちは主流派の奴らとは違うんだ”ということに自分のアイデンティティを見出す」というのとは少し違うような・・・
洋楽の中にもくだらない大衆ポップは多いし、数だけだと邦楽以上ですから。
まあ今の俺はロック・パンク・反主流的姿勢至上主義者ですから。
まとまりがなくなってきたし以前書いた内容と同じになってしまいましたが、面倒になってきたのでこれで終わり。
長文を全部読んでくださって、色々と考えてくだされば幸いです。