発売してからというもの、このアルバムばっかり聞いていたんだけど、なかなかの快作だと思う。
音楽性は基本的に前作同様、王道ハード・ロック。The Wormは曲の展開がモロに飛行船系だ。
Your Time Has Comeのように楽器隊3人ならではのリフもあるし、トムの”DJにチャレンジ”ギターもある。
楽曲の質は高いけど単なる保守的王道ハードロックじゃん!
こういった批判は前作同様聞こえてきそうだが、単にそれだけで終わらず、リアルなロックに聞こえるのはクリスの歌がエモーショナルだから。
パーティー的な曲とノリがここまで似合わないシンガーも珍しい。
相変わらず闇を感じさせる歌声だ。
うーん、リアル!
前作よりも、Chris Cornellの主役度が増したと思うのは俺だけだろうか?
全体的に、クリスの歌が目立って聞こえる。
脇役も素晴らしいから主役が輝くというのも勿論あるだろう。
Heaven’s Deadなんかはクリス・コーネルのソロ・アルバムをイメージしてしまう曲だ。
Summer Sonicでオーディオスレイヴのステージに期待したい。
こう言いたいけど、サマソニの正式発表がちょっと遅くないかい?
コメント
オーディオスレイヴとYOSHII LOVINSONとシンガーソンガー。
ワールドカップ予選やらワールドユースやらでサッカーネタばかりでしたが、ようやく書けますよ。
オーディオスレイヴとYOSHII LOVINSONとシンガ…
OUT OF EXILE/AUDIOSLAVE
当初、元レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンとサウンドガーデンという共に偉大なバンドのメンバーが結成した新バンドとして期待されていたものの、逆に期待が大きすぎて賛…