コンニチハ、Soundgardenのクリス・コーネルです。
Superunknownは良いアルバムだと思います。
70年代のアルバムにしてはね(笑)。
何年か前にBlack FlagのMy Warというアルバムが過小評価されているという愚痴を書いた記憶があります。
80年代のアンダーグラウンドではタブーだったとされるヘヴィメタルの要素をハードコアにいち早く取り込み、My Warのラスト3曲は極端にテンポが遅く、ドロドロとしたヘヴィネスを作り出したからです。
これが90年代ヘヴィネスのルーツだと思っています。
でも、90年代オルタナのルーツを更に遡れば、昨日一昨日と続けて取り上げたThe Stoogesなどの70年代バンドでしょう。
カート・コバーンはイギー・ポップのシャツを着てライヴをやってたら、観客の中にイギー本人がいるのに気づいて、気恥ずかしい思いをしたという話を聞いたことがあります。
90年代オルタナの中でもヘヴィ系バンドのルーツを辿ると、Black Flagの先にはBlack Sabbathがいます。