Joanna Newsomのライヴの感想(2010年2月7日 代官山UNIT)

コンニチハ、ジョアンナ・ニューサムです。
私の靴とバッグはシャネルです!

昨日はJoanna Newsomのライヴに行ってきました。
その感想です。


前座はdry river stringという京都のバンドでした。
何回か前に書いたばっかりですが、数年前からチヤホヤされているあまり力の入っていない脱力ヘタウマローファイな歌声にはウンザリです。
日本のインディにもこういうバンドが多いのでしょうか?

ジョアンナ・ニューサムはねえ、ステージに出てくるのが遅すぎ!
えらい長い時間待たされた気がします。
それでも拍手で迎える日本人は礼儀正しいのかバカなのか?
やっと出てきたと思ったらハープのチューニングしているし・・・

生で聞くハープには思ったほど感動できませんでした。
なんか普通かなあとw

歌はかなり上手いですね。
ライヴでここまで歌えるとは思っていませんでした。
強弱の付け方も上手い。
巷に溢れているヘタウマバンドも見習って欲しいです。

セットリストは噂の3枚組の新作が中心だったようです。
新曲は無邪気な子供というよりはアダルトな感じだったです。
まあ歌詞の内容までは分かりませんが。

後は、民族楽器を使用していました。
笛とか、弦楽器はバンジョーだったと思います。

ジョアンナがハープから離れてキーボード?弾いて、再びハープに戻ってから演奏した1曲目の新曲が民族的で印象的でした。
新曲も1曲1曲の時間が長いです。

新曲以外はBridges and Balloons、Book of Right-On、Inflammatory Writ、Peach, Plum, Pear、Emilyを演奏したかなあ。
俺の記憶に残っているのはそれぐらいです。
アレンジがアルバムと違っていて、それが聞けたのが良かったです。
ドラムが少し入ったりね。
特にEmilyなんて力強くて凄かったなあ。

音楽的にはそんなところです。

行って良かったとは思いますが、これだけ待たされるならもうニ度と行かねえw
終わったのは22:00頃。
俺は18:30ぐらいに会場入りしたから、3時間半ぐらい同じ場所に立っていたことになります。
さすがに疲れました。

途中で座り込んじゃった女性もいたなあ。
ジョアンナが早く出てこないからだ!

ハープ弾き語りなだけに座って演奏しているから、ジョアンナの位置が低いため客席から姿を捉えにくいです。
俺もほとんど見れなかったから、演奏だけ聴いていました。
そのため、ジョアンナの姿を見ようと強引に前に入ってくる人が多くて腹立たしかったです。
後ろから押されたら肘打ちでもしたい気分でした。
もちろん実行していませんよw

外国人時間にはウンザリだということで終了です。
Guns N’ Rosesじゃないんだから・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました