90年代オルタナ Nirvana / With The Lights Out その2 こんにちは、無意味に車ばっかり乗っているくせに運転が上手くならない@俺です。シフトチェンジが上手くいかん。ローからセカンドに入れるとガクガク。ライヴの感想を更新しました。そろそろ歌詞の和訳も追加しようと思ってるんだけど、なかなか重い腰が上が... 2004.11.23 90年代オルタナ
90年代オルタナ Nirvana / With The Lights Out その1 いよいよニルヴァーナのボックス・セット"ウィズ・ザ・ライツ・アウト"の発売が近づいてきた。今日は、ネットで買うならどこのサイトが一番いいか述べてみます。アマゾン・・・特典なしタワレコ・・・ポスターHMV・・・ポストカード・3枚セットディスク... 2004.11.18 90年代オルタナ
日常の戯言 キーボードがイカれてました お久しぶり、俺です。2週間ぐらい前からキーボードがおかしくなって、Altが押しっぱなしの状態になってしまいました。つまり、文字が打てない、アイコンをクリックしてもプロパティが表示される等、とても不便な状態になってしまいました。しかし、自然治... 2004.11.10 日常の戯言
ライヴの感想2004年 Slipknot (04.10/31 幕張メッセ) スリップノットは毎年見ているので今回はどうしようか迷ったのだが、新作が良かったので取り敢えず行ってみることにした。しかし、行ってちょっと後悔した。掻き立てられる瞬間は何度かあったものの、全体的に新鮮味に欠けた。ハイライトは彼等の新境地である... 2004.10.31 ライヴの感想2004年
ライヴの感想2004年 Jude (04.10/30 渋谷AX) 前回ツアーは行けなかったんだけど、そのときのDVDを見ていたら無性にライヴが見たくなったので行ってきました。会場に入るのが遅かったから最後尾からダラダラと見ていました。今回はドラマーが交代し、キーボードとかバイオリンを演奏していた女の人抜き... 2004.10.30 ライヴの感想2004年
その他の音楽の話題 田舎のCD屋は潰れまくった&ネットで音楽買うなら・・・ リストラ宣告をやらされそうな@悪役人事です。あー早く車が納車されないかなー。管理人は千葉県の都心から約1時間ぐらいのところに住んでいる田舎者です。職場は都内なんですけどね。車を持っていたときは、掘り出し物を探しに田舎のCD屋巡りをしていたも... 2004.10.24 その他の音楽の話題
ライヴの感想2004年 和久井光司&セルロイド・ヒーローズ / PANTA / ヨシンバ (04.10/14 下北沢440) 付き合いで和久井光司という人のイベントに行ってきた。目当てはこの人ではなく頭脳警察のパンタ。頭脳警察の音源は1枚持っているけど全く聞いていない。連れの話だとこの人は、昔は相当派手にやっていたらしい。レコード倫理系の団体から発売禁止をくらった... 2004.10.14 ライヴの感想2004年
ライヴの感想2004年 Mogwai (04.10/04 リキッドルーム ebisu) Mogwaiのアルバムは3枚持っていて、Come On Die Youngは超傑作だと思う。ということで今回の来日公演を見ることにした。まずは前座のJames Orr Complexこの人はなかなか面白いと思った。アコギ一本弾き語り系でテク... 2004.10.04 ライヴの感想2004年
90年代オルタナ グランジ映画”hype”について:ネタバレあり 出てくるバンドがみんなエネルギッシュで、これだけでも充分見る価値があると思う。欲をいえばAliceInChainsのライヴ映像とMelvinsのライヴを一曲フルで見たかったなぁ。知らないバンドが多かったのでこれを見たあと中古屋を巡って探しま... 2004.10.03 90年代オルタナ
90年代オルタナ ニルヴァーナの話題 ちょっと前に、ユニオンでクロスビート1991年11月号が100円で売っていたので買った。パブリック・エネミーの表紙に魅かれて買ったんだけど家に帰って開けてみてビックリ!ニルヴァーナのインタヴューが載っているではないか!アメリカン・ロックの地... 2004.10.02 90年代オルタナ