BluetoothイヤホンSony MDR-AS600BTの感想

コンニチハ、Hyottokoです。

東京の海岸通りの車道は自転車通行禁止です。
自転車通行止めの標識に気づいているのかいないのかはわかりませんが、傍若無人に車道を通行している自転車を見ていると腹が立ってしょうがないです。邪魔だし。
自転車が通行するべき歩道は人で溢れているようには見えないですし。

警察には取り締まってもらいたいもんです。
自転車の通行禁止違反は3月以下の懲役又は5万円以下の罰金だそうで。

前回同様に東京のごく限られた地域の話になってしまい、大半の方は興味のないことでしょうが、今回はBluetoothイヤホンの話です。

最近になってようやくBluetoothというものを理解し始め、活用するようになりました。
会社の車を運転するときはもっぱらBluetoothを利用してスマホに入っている音楽ファイルをカーオーディオで聞くようになりました。
海岸通りでチャリにイライラしながらいろいろ聞いています。

ワイヤレスってことで最も心配したのは音質の劣化です。
結論から言えば音質の劣化は感じます。
でもまあ仕事中に車の中で聞くに堪えうるレベルなんで使用しています。
それに他の方法で音楽を聞くとなるといろいろと不便ですしね。
CDを何枚も会社の車に入れておくわけにはいきませんしね。

そういうわけでBluetoothを活用するようになったのですが、調べてみると色々と製品が出てるんですねえ。
Bluetoothのスピーカーなんて自宅じゃあ絶対にしようする気は起きませんけど、電池式の小型のBluetoothのスピーカーはいろいろと使い道がありそうな気がします。

音質を無視して外見だけで判断するならギターアンプのようなRoland ローランド Bluetooth Audio Speaker JC-01(リンク先はamazon)が欲しいです。
まあ今のところ使い道を思い浮かばないので買う気はありませんけど。

やはりもっとも使えそうだと思ったのは通勤時などに使用するイヤホンです。
混雑した電車などではイヤホンのコードは邪魔ですからねえ。
ワイヤレスだったらかなり快適なのではと考えて、秋葉原のヨドバシカメラでいろいろと見ることにしました。

いろいろ見たんですが、どれも想像以上に電池の減りが早いようで、3時間から4時間っていうのが多いですねえ。
それでも十分なんですが気分的には7時間から8時間は欲しいところ。
充電し忘れても2日ぐらいは大丈夫ですし。

そうなるとSonyのMDR-AS600BT(リンク先はamazon)しか選択肢がないんですよ。

これはジョギングですとかスポーツをしているときに使用するものですし、デザインも色も微妙です。

ただこれしかないんで取りあえず試聴はしましたが電気屋の騒々しい店内ですから本当に参考程度にしかなりません。

悩んだ末に結局これを買い、何回か使用してみましたけど、音質が悪いというか好きになれないというか。
ちょっと籠りすぎです。
これはBluetoothの音質劣化ではなくイヤホンに問題があるんじゃないかと。

耳へのフィット感も良くないです。

数回使用しただけで前に使っていたイヤホンに戻してしまいました。
そういうわけではじめてのBluetoothイヤホンは失敗に終わりましたとさ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました