#Seapunkという音楽用語は流行るのか?

コンニチハ、Times New Vikingのベス・マーフィーです。

最近の音楽のジャンル付けって、もの凄いスピードで行われていると思う。
ネットのせいだと思うんだけど。
例えばローファイだって、ブログやサイトを通じて簡単にジャンルが確立されちゃって、シットゲイズなんてサイケデリック・ホースシットがマイスペースで、自分たちの音楽を形容して、適当に書いたら、それをNMEがおもしろいと思ったらしくて、シットゲイズに当てはまるバンドについて記事まで書いちゃって。

でもあんなの、冗談で書いたものなのに、今じゃジャンルになってるわけでさ(笑)。
まあおもしろいけど私たちとは全く関係ないから。
そもそもシューゲイザーとも混じってなかったのに、シットゲイザーとは混じりたくないわ(笑)。(ロッキングオン2011年5月号)

Times New Vikingのアルバムを2枚聞きましたが、まあシットゲイズやローファイと呼ばれても仕方がないかなあw

今日は新たに生まれた音楽用語(あえてジャンル名とは言いませんw)、Seapunkについてです。
#Seapunkというのが正しい表記なのかは不明です。
新たに生まれた音楽用語を、醒めたニヒルな視線で追っかけるのも楽しいですよw

ちなみに上のTimes New Vikingの発言は#Seapunkについて語っているわけではありません。
音楽ジャンルの確立について面白いこと言っていたので引用しただけです。


最近、Washed Outの日本盤がリリースされ、来日したこともあって、ようやく日本のメディアでもChillwaveという言葉が頻繁に使用され始めた感があります。

ですが去年ぐらいだったかなあ、既にChillwaveを潰そうとする動きがあったようで、Dark Wave、Witch-house、Gothic Chillwaveという音楽用語が新たに生まれたと書いた記憶があります。

で、最近になって「Witch-houseは終わった。次は#Seapunkだ。」みたいなことが、ごく一部で言われているようです。

Coral Recordsというレーベルの#Seapunk Volume 1 Limited Edition CD​-​R – SPLASH001というのが始まりのようです。
まずは音をどうぞ。

悪くはないエレクトロだとは思うんですがねえ。

エレクトロ系に精通している方がどういう感想を抱くのかはわかりませんが、私のように単に水に潜ったような音とか海を連想させるような音が入っているだけだろ!って思う方も多いのではないでしょうかw
後は髪の毛を水色っぽく染めている人が多いとかw

かなり下らない音楽用語って気がします。

繰り返しますが、まだごく一部でそう言われているだけで、#Seapunkという音楽用語が流行っているわけではありません。

私もブログで取り上げることによって「でっち上げ」に加担している気がしないでもないですがw、まあ今後どうなるんですかねえ。

ちなみに私はTwitterで#Seapunkを知りました。

最後に英語のリンク集。
私は英語を読解するのが面倒だったのでサラリと目を通した程度です。

// / WITCH-HOUSE.com \ \\ • View topic – #seapunk
Coral Records and the #Seapunk Movement
#Seapunk: Oceans of Fun

追記

2013年になって日本でも#Seapunkという用語が広まりつつあるようです。
この記事を書いた当時は、#はTwitterのハッシュタグだと知らなくて今となっては笑ってしまいます。

個人的には#Seapunk界隈の連中は胡散臭いと思っています。
albert redwineのTwitterCoral RecordsのTwitterを見ればわかりますけど、当事者たちが#Seapunkを自称し、更にそれを必死になって広めようとしているところがです。

Chillwaveのように第三者が作り出した音楽用語でもなければ、マスコミが生み出した音楽用語でもない。
まあ本人たちが頑張って用語を広めた甲斐あって大きなマスコミも騒ぎ出したようですが。

だから、マスコミが生み出したものよりかはマシな気がしますけど、自然発生的に生まれてきた何かっていうよりは、当事者たちが必死にネット上で煽って生み出したトレンド、ムーヴメントって印象です。

ミュージシャンはそういう音楽用語でレッテルを貼られるのは嫌がるものですが、自称しているわけですから。
自称グランジバンドなど存在しなかったですし、グランジと呼ばれることを嫌がっていたシアトルバンドとはえらい違いです。

パンク精神を持っているなら型にはまる、型にはめ込むようなことはしないと思いますしね。

タイトルとURLをコピーしました