「ブログは時代遅れ?」とその他ブログやSNSやサイトについて

今日はブログやサイトについてあれこれと。
まあ愚痴です。


最近、アクセスログを良く分析しています。
そりゃあ方々からリンクを貼られれば自意識過剰になります。

先日コメント確認画面を少し変えました。
まあ色々とありまして。
早速効果があったようです。

昔と違って今や巨大掲示板は本当に一般化しているんだなあと思います。
巨大掲示板の文化を普通のブログや掲示板などに持ち込むのはアリか?
これは色んな意見がありますが、私のサーバー内では無しということでお願いします。

技術的にも管理面においても巨大掲示板と個人運営サイトは全く違いますしね。

まあ最近はアメリカでは、ブログは時代遅れっぽいです。
新たなソーシャルメディアの人気に押されつつある Blog

日本ではどうなんでしょう?
Twitterはブログより手軽で日本でも大人気ですから状況は同じだと思います。
mixiといったSNS人気もありますし。

私の場合は、基本的にブログは長文で言いたい放題自己満足って使っていますから、Twitterは140字と短文すぎてダメです。
まあ、つぶやきたいときだけ使うっていう方法もあるんですけど、今現在は使いたいとは思えません。

人生2度目のmixiは、ネットで知り合った友達一人の日記を見るためだけに存在しているんで、ブログからリンクする必要はないだろうということでリンクを切りました。
mixi内で日記を書いているわけでもないですし、mixi内のその他の機能は全く使用する気にはなりません。

Twitterは良くわかりませんが、mixiはブログと違って他者とのコミュニケーションが第一目標っぽいです。
まあこのブログにもコメント欄がありますし、誰も見に来なかったらここまで続いてはいませんけど、コメント欄でコミュニケーションを取るのが第一目標ではないです。
第一目標はさっき書いたように自己満足です。

特にリアル知人とmixiをやる場合、基本的に日記はコメントを貰うことが前提となりますから窮屈に感じます。
好き放題、言いたい放題ってわけにはいかないです。

それに「日記を見ていったら何かコメント書いてけ!」みたいな雰囲気が嫌でした。
毎回気の利いたコメントなんて私には書けません。
更には「mixiにログインしたのに何で私の日記を読んでくれないの?」というプレッシャーも少なからず感じたこともあります。

後は登録しただけの形だけのマイミクなどには希薄な人間関係のような気がして馴染めませんでした。
マイミク100人とかって私には一体何の意味があるのだろうかと思えてしまいます。

最近ですと私は詳しくないんですが、「仲が良いマイミク」と「仲が良くないマイミク」とかマイミクをグループ分けできるようです。
あれこれ考えすぎて精神的に疲れる人も中にはいるのでしょうね。

私はネットを使ってリアル知人とコミュニケーションを取るのには馴染めませんでした。

Last.fmもSNSですが、言葉のやり取りがなくても再生履歴を見ていれば成り立つのかなあと思います。
参考になることもありますから。

話は逸れてしまいましたが、ブログ自体は下火のようですが私は今のところ嫌になるまでは続けていこうと思っています。
暇つぶしにちょうどいいですし。

サイトについてですが、今週の日曜日まで完全に放置していました。
そろそろやろうかなあと。
これは仕事ではないので締め切りなんてないので気が向いたときに修正していきます。

でもちょっとダラダラし過ぎかなあ。
このペースだと生きている間に終わるのか不安になってきますw

そういうわけで日曜日はPearl Jamの記事を読んだり、色々と思うところがありましたということで、次回はPearl Jam来日時の昔話でも。

タイトルとURLをコピーしました