toggle
2009-08-04

Kyteは良いバンドだと思います

俺はカイトと言われるとオランダのサッカー選手を連想してしまうんですけどねw
リヴァプールの右サイド。
スペルは違うんですけどね。

サマソニに出演するKyteというバンドですが、結構良いです。
まあ俺はデビュー当時から知っているわけではなく、サマソニに出るから聞いてみようということでMP3を買ったんですが。


音楽性は歪んでいないクリーントーンのギターやシンセサイザーを中心とした美メロかなあ。
とにかく「美しい」という言葉を連想させます。
泣きのメロディとは違うと思います。

KyteのMyspace

俺は結構気に入っているんですが、同じような曲の展開に飽きてくる部分もありますw
テンポもずっと同じ感じだし・・・
でも良いバンドだとは思います。

アルバムは2枚リリースしています。
2ndのSCIENCE FOR THE LIVINGではエレクトリックなドラムを使うなど工夫は見られますが、俺はセルフタイトルの1stアルバムの方が好きです。

Last.fmだとpost-rock, ambient, shoegazeとか呼ばれています。
うーん、Kyteがshoegazeと呼ばれているとは・・・
俺にはshoegazeの意味が分からなくなってきましたw
ノイジーなギターなんて入っていないんですが・・・

サマソニではCD以上の美しくて繊細な世界を期待したいです。
まあこの手の音楽は大音量で聞くだけでCDで聞く以上の魅力はあると思いますけど。
後ろでゆったり聞こうかな。

関連記事
コメントについて
コメントは管理人の承認制なので直ちに表示されません。名前は固定ハンドルネームでお願いします。名無しなどの明らかな捨てハンドルネームや名前をコメントごとに変える行為は禁止です。守っていただけない場合は相応の処置をします。どのサイトも同じだと思いますがサーバにアクセルログは保管されていますのでご承知おきください。

名前以外は必須ではありません。メールアドレスは記入したとしても公開はされません。