検索ワードの続編とネットの豆知識

先日検索ワードについて書き、アルビニについて書き忘れたので追加したんですが、目を引く検索ワードを次々と思い出してしまったので、今日新たに書きます。

あとは検索ワードって何?って方もいるかもしれないのでネットの知識を少し。


ロック暗黒大陸
Snoozerがロック暗黒大陸ニッポンという特集を組んだのはもう1年以上前だと思いますが、インパクトあったんですね。
いまだに多いです。
まあ、思うところは人それぞれあるでしょう。

グランジ系
音楽ではなく、どうやらWEBデザインについて調べているようです。
グランジデザインというのが流行しているらしいですw

Fugazi Tシャツ

Fugazi Tシャツはオフィシャルのは売っていないようですね。
だとしたら自分で作るしかありません。
まさにDIY

ウイイレ ロベルトバッジョ
PS2にはイタリアクラシックスにいます。
実名ではないです。
PS3版は知りません。

ADK ラック
SE-5055NANを使用していますが、レコードのハウリングに悩まされています。
まあ使用環境によって変わると思います。

キリが無いんでこれぐらいにします。

ここからはネットの知識になります。
こんなこと書くと間違いなく見に来る人が減ると思いますがw、ネットをやる上で知っておいた方がよいと思います。
俺も教えられるほど詳しくは無いんでw、間違っている箇所があるかもしれません。

サーバにはアクセスの記録が残っています。
何年何月何日の何時にどのページをアクセスしたのか、アクセスした人のプロバイダ、OS、ブラウザ、PCの解像度とかです。

その記録の中にはリンク元も残っています。
だからGoogleやYahooで、どういう検索ワードでウチのサイトにやって来たのかがわかるわけです。

リンク元を隠すためにttp://という表記を使うこともありますが、あまり意味無いかもしれません。
URLをググれば出てきますから。

アクセスの記録が残っているっていうのは、アクセス解析ツールを使用していないサイトでも同様です。
サーバが記録していると思います。
レンタルブログや無料HPスペースでは見ることは出来ないかもしれませんが、運営会社には残っていると思います。
俺が利用しているレンタルサーバはアクセスログをダウンロードして見ることが出来ます。

サーバのログの方がより詳細かな。
画像やCGIのアクセス状況もちゃんと記録されています。
スパム攻撃の多さに驚きますw

こういう記録はビジネスに使用されることが多いです。
どこからネットショップにやってきて、どういう商品のページを見て、最終的に何を買ったのか?とかです。
ログイン状況も記録として残っています。
mixiの足跡なんてかわいいもんだと言えるかもしれません。

あとはIPアドレスも記録されています。
まあ簡単に言えば自動車のナンバーみたいなものです。
このIPアドレスが記録として残っているから、ネットでの犯行予告の犯人が割り出されるわけです。
犯行に使われた車のナンバーを控えて警察に行けば車の持ち主を割り出すなんて簡単でしょう?

「ネット殺人予告」は絶対バレる!

こういうのが記録されていると聞くと嫌な気分になるでしょう。

でも殆どのサイトで記録されているので、これが嫌ならネットをやめる他ありません。

アクセス解析ツールの多くはJavascriptやCookieを使用しているようなので、常時オフにするのも手ですが、意味無いって言えば意味無いかなあ・・・

俺もたまにアクセスログを見ますが、一日6000件ぐらいあるので記録を一つ一つ見るのは不可能です。
たいてい、リンク元と検索ワードをチェックして終了。
たまに、どのページからどのページへ移動しているのか検証するぐらいです。

どのリンクをクリックしているのかを知りたいわけです。
例えば、ブログからサイトの特定バンドのページにリンクを貼った場合、そのリンクがどれくらい利用されているのか検証したり。

後は面倒なことが起きた場合は血眼になってログを見ますけどw

まあログを分析していないにしろ、どのサイトにも記録は残っています。
商業サイトなら100%分析していますし、ウチのサイトも見ています。

だからそれが嫌ならネットをしない方が良いです。

正直に書きましたが、本当にアクセス数が減りそうですw
今日は自滅w

でも、こういうことは知っておいた方がよいと思います。
犯行予告で捕まる人は知らなかったんでしょうしね。

タイトルとURLをコピーしました