DenonのDCD-1500AEとPMA-1500AEでロックを聞く(中位機種初体験)

先週末、ようやくオーディオラックが到着したのでオーディオをセッティングしました。やっと終わったよ・・・
2ヶ月ぐらいかかったのかなあ。
最も手を焼いたのはオーディオを置くスペース作りでした。

前にも書いたように、DenonのDCD-1500AEとPMA-1500AEという組み合わせです。
どちらも中位機種です。

DCD-1500AEのオフィシャルページ
PMA-1500AEのオフィシャルページ


スピーカーは今まで書いた記憶がないですが、少し前にリサイクルショップで安く仕入れたOnkyoのD-102AXです。

D-102AXのオフィシャルページ

10年ぐらい前のスピーカですけどね・・・
さすがにカネを使い過ぎたので、しばらくはこれを使用するつもりです。

ケーブルはカナレの4S6Gです。
評判がよさげで安かったから。
スピーカーケーブルの世界もブラシーボとかありそうですからねえ・・・

スピーカーを置く場所は何とかなるだろうと思っていましたが、見通しが甘すぎました。置く場所が無い・・・
しょうがないから音的に悪い場所に設置しました。
スピーカーの位置は重要なんですが、俺の狭い部屋ではタンスを撤去しない限りは無理・・・

この組み合わせで色々聞いてみましたが、はじめての中位機種ということもあって、DCD-1500AEとPMA-1500AEの音質の良さに感動しました。
今まではホームシアターセットで音楽を聞いていたということもあると思います。
やっぱりステレオの音楽はステレオ環境で聞かないとダメですね。

今まで聞こえなかった楽器の音が聞こえたり、迫力に圧倒されたり、いろいろ感動しました。
凄いぞ中位機種!

使い勝手に関する批評は特に無いです。
俺の部屋は狭いんでリモコン操作は不要ですし、機能なんて単純そのもの。
電源入れて再生ボタンを押して、たまに曲を飛ばすぐらいですからw

今は単純に「中位機種初体験」に感動しているだけですから、DCD-1500AEとPMA-1500AEのマトモな評価は書けません。
詳しいレビューは他のサイトを検索して下さい。

まあ本格オーディオ入門には良いと思います。
ミニコンポからの乗り換えですとか。

それにしても、俺の狭い部屋にはオーバースペックな気がしてきました。
やっぱり大きいオーディオラックは邪魔ですし、アンプの音量なんて20%も出せません・・・
もう一つ下の機種で充分だったかも・・・

まあこういう新しい機器を買うと、クソみたいな日々の生活に多少なりとも面白味が出ます。
買って良かったかな。

レコードについては次の機会にでも。

コメント

タイトルとURLをコピーしました