toggle
2005-06-15

新しいコンポを買う -Onkyo DV-SP155(S) & BASE-V20X(S)-

こんにちは、去年の暮れから車のオーディオばっかり金をかけていたアホです。

車のオーディオの前に自宅のコンポを何とかしろよ!

自分で自分にツッコんでいたりもしたわけですが、家のコンポはもう限界なのでようやく重い腰を上げました。

約8年ぐらい前に買ったSonyのDHC-MD9。
ディスプレイ保護カバーが剥がれかかっております。

CDは5枚入っているんだけど2枚しか認識していない。
古いCDが殆んど読み込めなくなってしまった。古いCDは新しいのより光が弱いのかな?

さすが何でも互換性が低いソニー、CDデッキだけ買い換えることができない仕様になっております。

新しく買ったオーディオはまだ届いていないんだけど、OnkyoのユニバーサルプレーヤーDV-SP155(S)とホームシアター向けの5.1chスピーカーシステムBASE-V20X(S)であります。

オーディオは上を見ればキリがないので、この辺りが妥当かなあと。
それでも、かなり無理をしました。貯金が飛んでいった・・・。

ユニバーサルプレーヤーだからDVDオーディオもSACDも再生できる。
ようやくNine Inch NailsのSACD盤Downward Spiralを5.1chで聞ける環境が整った!
今度発売されるWith TeethのDVDオーディオも聞ける!
BjorkもメダラのSACDをリリースしていた気がする。

勿論、ライヴDVDを5.1chで見れる!でも、俺の部屋にはテレビがないから無理なんだけど(苦笑)。

MP3も再生可能!だからもうMDデッキはいらない。

早く届かないかなぁ。夢が広がって久々に楽しい気分♪

ただDVD AudioとSACD、どちらも大して普及せずに廃れていく不安はある。

最後に、まだ使っているけどDHC-MD9よ、8年間お疲れ様でした。ありがとう。

関連記事

コメント3件