システム不具合により、このブログの更新を終了します。
2008年5月25日以降は新しいブログNIHILISM Ver2.0で更新しています。
この記事は移転しました。
http://sound.heavy.jp/nihilism_ver20/archives/2007/11/nirvana_unplugged_in_new_yorkd.html
Hyottoko 投稿時間: 2007年11月25日 21:13
うわぁ、そんなにイイんですかぁ~。MTVで放送してたヤツを録画して持ってるから買おうかどうか正直迷ってたんだけど、Hyottokoさんがそこまで推すならなぁ・・・。
投稿者: あきら 投稿日時: 2007年11月25日 23:25
DVDを観ていないのであれですが、おそらくボブ・ラドウィグ(Bob Ludwig)のことで、日本ではボブ・ラディックとも読まれる人のことだと思います。
彼はニルヴァーナの「イン・ユーテロ」をミックスした人で、アルビニの作り上げた荒々しいマスターテープをスコット・リットとともにマイルドな音に変えた人物ですよ。
投稿者: まるあ 投稿日時: 2007年11月26日 01:24
>あきらさん
サウンドは良いですよ!
もう自宅では、CD盤は聞けませんw
投稿者: Hyottoko 投稿日時: 2007年11月26日 11:56
>まるあさん
情報ありがとうございました。
昔の音を5.1ch化するときは、バンドと全く無関係の人が手がけることも多いらしいので、関係者が手がけたと分ると何だか嬉しいです。
投稿者: Hyottoko 投稿日時: 2007年11月26日 11:58
うんうん。ホントいい音に仕上がってましょね。しかも汚い映像しかみたことなかったので画像が綺麗なのにも驚きです(笑)。ちなみに5.1chで聴いても素晴らしかったですが、2chのスピーカーでも十分いい音です♪そう、やっとスピーカー買いました♪
DVDを買いに行ったら、紙ジャケCD5枚も発売してるのを知って、HMVのトリプルポイントデーだったので思わず全部買いそうになったのですが、落ち着いて考えてDVDとインユーテロの紙ジャケだけ買って帰ってきました。
そしたら、おまけに入ってるカレンダーがDVDが1,2月分だけ、インユーテロが7,8月分だけなんです。よくあることですがせこい商売に屈服して全部買っちゃいそうです(涙)。カレンダーなだけに全部ないと気持ち悪くて(笑)。でも、だったらトリプルポイントディに買ったよ!とかなり悔しいです・・・・。1ヶ月考えます(笑)。
投稿者: pignic 投稿日時: 2007年11月26日 14:49
>pignicさん
スピーカー購入おめでとうございます。
DVDのサウンドは最高でした。
レコード会社も色々せこいこと考えてるんですねぇ。
俺は紙ジャケが苦手なので犠牲にならずに済みそうですw
CDを出し入れすると傷が付きやすいのに耐えられないんです・・・
以前売っていたNevermindのデカジャケは部屋に飾りたくなりましたw
投稿者: Hyottoko 投稿日時: 2007年11月26日 16:16
システム不具合により、このブログ日記での更新を終了します。
2008年5月25日以降はNIHILISM Ver2.0で更新します。
2008年5月25日以降の記事はNIHILISM Ver2.0に掲載しています。
アークティック・モンキーズのバンドスコアとギタータブ譜について
ジミー・イート・ワールドのバンドスコアとギタータブ譜について
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ(レッチリ)のバンドスコア、ギターとベースのタブ譜
Powered By Movable Type 4.23
©Since 2004 NIHILISM All Rights Reserved.