「ギター弾き語り アコギで弾きたい初心者の定番ソングあつめました。」の紹介

新旧の日本のポップスのバンドの曲が掲載されています。
初心者向けにギター弾き語り用にアレンジされたタブ譜付スコアです。

掲載バンドは宇多田ヒカル、菅田将暉、米津玄師、[ALEXANDROS]、サザンオールスターズ、山下達郎、DA PUMP、欅坂46、乃木坂46、sumika、鈴木瑛美子、CHiCO、RADWIMPS、back number、星野源、Mr.Children、SEKAI NO OWARI、ONE OK ROCK、BEGIN、コブクロ、絢香、福山雅治、ゆず、miwa、西野カナ、AKB48、AAA、安室奈美恵、竹原ピストル、高橋優、秦基博、玉置浩二、斉藤和義、YUI、BUMP OF CHICKEN、ASIAN KUNG-FU GENERATION、GReeeeN、HY、Superfly、19、GLAY、レミオロメン、エレファントカシマシ、スピッツ、一青窈、山崎まさよし、荒井由実、奥田民生、BLUE HEARTS、はっぴいえんど、長渕剛、坂本九です。
続きを読む

「ピアノ弾き語り 原曲キー&オリジナルサイズで歌う ヴォーカリストの人気曲」の紹介

このピアノ弾き語り譜の特徴は原曲に忠実であるということです。
「好きな曲をCDの通り、原曲の通りに弾きたい!歌いたい!」という要望に応え、移調なし・カットなしの譜面を収載し、CDなどのアーティスト音源と合わせて演奏する事も可能だそうです。
収録曲は2010年代のJポップが多いです。

続きを読む

「ギター弾き語り ギタリストが弾きたいアコギ超定番曲あつめました。【改訂2版】」の紹介

日本の各年代の有名曲が掲載されていますが、比較的古い曲が多いです。
改題アーティストの曲も少し掲載されています。
掲載曲数が多いのでお得だと思います。
続きを読む

GIGS 2010年号に掲載されていたバンドスコアの紹介

シンコーミュージックから出版されているGIGSという雑誌には、バンドスコアが数曲掲載されています。
なかには貴重なスコアもあります。
続きを読む

GIGS 2009年号に掲載されていたバンドスコアの紹介

シンコーミュージックから出版されているGIGSという雑誌には、バンドスコアが数曲掲載されています。
なかには貴重なスコアもあります。
続きを読む

GIGS(ギグス)2006年号に掲載されているバンドスコア

シンコーミュージックから出版されているGIGS(ギグス)という雑誌には、バンドスコアが数曲掲載されています。
なかには貴重なスコアもあります。
2006年に出版されたGIGSは入手が難しいかもしれませんが、中古や古本で驚くほど安く買えることもあります。
続きを読む

オムニバス・バンドスコア「J-POPスペシャル2009」

このバンドスコアの収録アーティストは、YUI, supercell, いきものがかり, 阿部真央, 木村カエラ, ステレオポニー, GReeeeN, シド, 福山雅治, レミオロメン, ポルノグラフィティ, 桜高軽音部, 高橋洋子です。

続きを読む

オムニバス・バンドスコア「卒業・入学・お祝いライヴでやりたい曲!!」

このバンドスコアの収録アーティストは、レミオロメン, Janne Da Arc, Mr.Children, ポルノグラフィティ, かりゆし58, RADWIMPS, チャットモンチー, flumpool, YUI, BUMP OF CHICKEN, ステレオポニー, 「けいおん」(桜高軽音部), GReeeeN, いきものがかり
続きを読む

オムニバス・バンドスコア「3人でバンドしようよ!男子ボーカル編、女子ボーカル編」の紹介

これは様々なバンドの曲を集めたオムニバスのようなスコアです。
収録アーティストは、男子ボーカル編がB’z, BUMP OF CHICKEN, GReeeeN, flumpool, サンボマスター, スピッツ, レミオロメンです。
女子ボーカル編は、いきものがかり, ステレオポニー, チャットモンチー, 木村カエラ , Superfly, YUKIです。
続きを読む

レミオロメンのバンドスコアとギター譜とピアノ譜

レミオロメンのバンドスコアは色々と出版されており、この記事を書いている2009年3月10日現在、プレミア化しているスコアは特にないので簡単に入手できると思います。
レミオロメンのスコアは、ギター弾き語り用の楽譜やピアノ弾き語り用の楽譜など、色々と出版されているので間違って購入しないように気をつけてください。
続きを読む